利用規約
第1条 総則
1. 名称 当ジムはCrossFit Okayamaと称します。
2. 運営管理 当ジムの運営・管理(メンバー資格の得喪変更、会費・諸費用の収受、
利用規約の制定・改廃等の決定手続きを含む)は、株式会社 CSR(以下「当社」とする)
が行います。
3. 本規約の目的 本規約は、当ジムが提供するサービスの利用に関する条件を定めるものです。
4. 規約の適用範囲 本規約はすべてのメンバー(ビジター含む)に適用され、
メンバーは入会申込時に本規約に同意したものとします。
5. 規約の変更について 本規約の内容は、必要に応じて当ジムが変更できるものとし、
変更後の規約は速やかにメンバーに通知または掲示されます。
第2条 メンバー
1. 入会条件 当ジムに入会できる方は、以下の要件を満たす方とします。 ・当ジムの利用規約、諸規則を遵守
する方 (未成年は親権者がご来店の上、同意書にサインが必要) ・医師から運動を禁じられていない方 ・
暴力団、暴力団員他これに準じる者等、反社会勢力で無い方 ・他のメンバーに迷惑を掛ける恐れがない、
またはメンバーとして好ましくない行為をしないと当社が判断した方 ・過去に当ジム含めクロスフィット
Boxで除名処分になったことがない方
2. 入会手続き 当ジムを利用する方は、本規約を承認の上、入会手続きを行い、所定の料金等を納入し、当社
の承認を受け、契約を行う事により当ジムのメンバーとなります。 必要により医師の健康証明書の提出を
求めることがあります。 入会する本人が未成年者の場合は、本人と保護者の連名で申込み手続きをとらな
ければなりません。 この場合保護者は、自らメンバーになった場合と同様に本規約に基づく責任を本人と
連帯して負担するものとします。 また契約の際、氏名、生年月日、連絡先、電話番号、現住所、緊急連絡
先と電話番号、および会費決済に必要な情報を登録するものとします。 なおメンバーとなる方は、登録内
容が正確であることを保証するものとします。
3. 入会金 メンバーは当ジムの定める入会金を、所定の方法で当ジムに支払わなければなりません。 当該入会
金は、入会契約締結及び履行のための必要費用であり、一旦納入した入会金は返還しません。 なお一部
キャンペーンにより当該入会金を免除する場合があります。
4. 会費 メンバーは、当ジムの定める会費等を所定の方法で支払わなければなりません。 会費の支払日につい
ては、コース申し込み日に決済するものとします。 会費等の種類、金額、支払期限及び支払方法等は当ジ
ムが定めるものとします。 (月会費は、メンバーが当ジムのメンバー資格を有する限り、現実に当ジムの
施設を利用しない場合も支払い義務が発生します)
5. メンバーシップ 当ジムのメンバーシップは別に定める通りとします。
6. メンバーシップの変更 メンバーは、各申し込み日の1ヶ月前までに当ジムに所定の変更届を提出するこ
とにより、翌月からメンバーシップを変更することができます。 1ヶ月日を過ぎた場合は、当ジムの事務
手続き上、翌々月扱いになります。
7. 休会 メンバーは、各申し込み日の1ヶ月前までに当ジムに所定の休会届を提出することにより、 翌月から
休会することができます。 当ジムの事務手続き上、1ヶ月日を過ぎた場合は翌々月扱いになります。
8. 退会 メンバーは最低契約期間を3ヶ月とし、いかなる場合も自ら途中退会できないものとする。 メンバー
は、各申し込み日の1ヶ月前までに当ジムに所定の退会手続きを行うことにより、その月末限りで退会す
ることができます。 電話等口頭での退会は受け付けません。 1ヶ月日を過ぎた場合は当ジムの事務手続上
翌月末日扱いになります。 なお、当ジムが退会手続きを完了しない限り会費支払義務は発生するものとし
ます。
第3条 メンバー資格
1. メンバー資格 メンバー資格は、入会手続きを完了したメンバーに付与されます。
2. メンバー資格の利用 メンバー資格は契約した本人しか利用できないものとし、原則他の人に譲渡、貸与、
相続することはできないものとする。
3. メンバー資格の停止、除名 メンバーが入会後、以下の項目に該当した場合、メンバー資格を一時停止また
は除名することができます。 また除名された場合、メンバーはメンバー資格を失うこととします。 ・当ジ
ムの定める会費・諸費用につき、3ヶ月以上滞納したとき。 (除名の場合も除名以前の会費・諸費用は全
て納入していただきます。) ・当ジムの施設・機材を故意に毀損したとき。 ・当ジムの利用規約、その他
諸規則に違反したとき。 ・当ジムの名誉や信用を毀損、または秩序を乱したとき。 ・入会書類に虚偽を記
載したことが判明したとき。 ・当ジムのメンバーとして品位を損なうと認められる非行があったとき。 ・
伝染病等他人に伝染・感染するおそれのある疾病に罹患したとき。 ・当ジムの合理的な指示・指導に従わ
ないとき。 ・その他当ジムが、社会通念に照らし、当ジムメンバーとしてふさわしくないと認めたとき。
4. メンバー資格の喪失 メンバーが以下の項目に該当した場合、メンバー資格を喪失します。 ・当ジムを退会
されたとき。 ・当ジムを除名されたとき。 ・メンバーが死亡したとき。 ・当ジムが閉店したとき。
第4条 休業
1. 休業 当ジムは、原則として別紙に表記する日を定休日及び季節休業とします。 また、その定休日及び季節
休業のほか、諸施設の補修、会場整備、その他当ジムの都合により休業することがあります。 なお、休業
に関しては事前にお知らせいたします。 ただし、施設 安全管理の面から緊急工事が必要な場合など緊急の
事態が発生した場合には、あらかじめ掲示することなく一部または全部の施設を休業することができるも
のとします。
2. 臨時休業 当ジムは、次の事由により当ジムの一部または全部を閉鎖または臨時休業することができます。
・台風その他異常気象、風水火災害、地震、近隣の事故等で当ジムの業務遂行に支障があるとき。 ・施設
の改造または補修工事実施のとき。 ・法令の制度改廃、行政指導、社会情勢、経済状況の著しい変化が
あったとき。 ・施設の使用権限が消滅する等運営に影響が生ずる事情が発生したとき。 ・その他閉鎖また
は臨時休業の必要があると認められるとき。
第5条 その他
1. 肖像権 当ジムでは、広報活動として写真撮影、動画撮影等を頻繁に行い、それらをホームページへアップ
する、SNSへ投稿するなど、商業目的に利用することがあります。 当ジムのメンバーになることで、それ
らに同意したことになります。
2. 健康管理 メンバーは、各自の責任において健康管理を行うものとします。 メンバーは、疾患により医師に
運動や入浴を控えるように指示された場合、また当ジム及びサービスの利用にあたり治療中の疾病もしく
は、疾患の疑いが生じた場合には、当ジムへ申告するものとします。 当ジムはメンバーからの申告また
は、当ジム及びサービスの利用中に疾病もしくは疾患の可能性が生じた場合には、メディカルチェックを
実施し、その結果による当ジムの利用に差し支えがないことを確認するものとします。
3. 損害賠償 ・当ジムは、利用者が本サービスを利用することにより生じた怪我、疾病、体調不良、死亡、そ
の他の損害について、当ジムの重大な過失または故意による場合を除き、一切の責任を負いません。 ・利
用者が自己の行動によって他の利用者または第三者に対して損害を与えた場合、利用者は自己の責任と負
担においてこれを解決するものとし、当ジムに対して一切の損害賠償請求を行わないものとします。 ・利
用者が当ジムの施設・設備を破損、毀損、または汚損した場合、利用者は当ジムに対して、修理費用およ
びその他の損害を賠償する責任を負います。 ・天災地変、火災、停電、その他の不可抗力によって本サー
ビスの提供が困難となった場合、当ジムは一切の損害賠償責任を負わないものとします。
4. 盗難 ・当ジムの施設内における利用者の貴重品、所持品の紛失・盗難・破損について、当ジムは一切の責
任を負いません。 ・利用者は、貴重品を自身で管理する責任を負い、必要に応じて自己の判断で貴重品を
持ち込まないよう留意するものとします。
5. 忘れ物 ・メンバーが当ジムの利用に際して生じた紛失については、会社は一切損害賠償・補償等の責を負
いません。 ・忘れ物・放置物については、原則として2週間保管した後、処理させていただきます。
6. キャンセル クラスのキャンセルについては、前日までになります。 それまでにキャンセルされなかった場
合、予約に利用したチケット等が使用されます。
7. 遅刻 遅刻した場合、クラスの一部を短縮して参加することが出来ますが、怪我のリスクの観点上、ウォー
ミングアップを必ず行なってからクラスに合流してもらいます。
8. 入場禁止、退場 本規約、その他当社が定める諸規則、社会通念上、当社が相応しくないと判断した場合、
一方的に施設内の入場禁止、および退場を命じることが出来ます。
